読書をしたいけど、どういう本を読めばいいのか分からない…
よーし本を読むぞ!と意気込んでも、何から読もう!?と迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。
そんな方の一助になるような、著者の本の選び方をこの記事ではご紹介したいと思います。
【1】Amazonで気になるジャンルの本を検索する
この方法が最もおすすめです!
誰しも、興味のあるジャンルっていくつかありますよね。
そのジャンルをキーワードにして、本を探す方法です。
Amazonの検索タブでカテゴリーを「本」に設定
↓
「興味あるジャンル」+「ベストセラー」のワードで検索
こんな感じです。
個人的にですが、口コミ数が100以上&評価が星4.5個以上であればハズレ無しと感じます。
更に絞り込みたい場合は、口コミを見てみると良いと思います。
(良い意見だけではなく、悪い意見にも目を通すことをおすすめします)
この方法で調べていると、どんどん読みたい本が出てきますよ。
私は気になった本があると、とりあえず図書館のサイトで予約したり、ブックマークしたりしています。
【2】書店や図書館に足を運ぶ
興味のあるジャンルの本が置いてあるコーナーに足を運び、パラパラッと目を通してみて読み進められそうだったら購入or借りてみましょう!
読みたい本を全て購入しているとお金と家のスペースがどんどん減ってしまうので、私は専ら図書館を利用しています。
私は【1】の方法で目星を付けた本を片っ端から図書館のサイトで予約しています。
話題の本は予約数が多い場合も多々あるのですが、そういった本を待っている間に他のすぐ借りられる本を読むことにしています。
表紙が目に留まるものがあれば、ジャケ買いならぬ表紙買いをしてみても思いもよらぬ良い出会いがあるかもしれませんね。
【3】気に入った著者の本を読む
著者によって、相性ってありますよね。
この人の本面白い!読みやすい!そう感じるような著者がいれば、その著者の本を芋づる式で読んでみましょう。
好きな著者が勧めている本を読むこともあります。
好きな人がどんな人から影響を受けているかって、気になりませんか?
【4】売り上げランキングから探す
Amazonや楽天ブックスのランキングを覗いてみるのもおすすめです。
世間のトレンドを知るきっかけにもなりますよ。
未知のジャンルの本を思い切って読んでみるのも勉強になりますよ。
【5】好きな映画、ドラマなどの原作を読む
小説が原作の映画やドラマは想像以上に多く、これもだったの!?なんて感じることも少なくありません。
好きな作品があれば、原作が小説家どうか調べてみるのも良いのではないでしょうか。
終わりに
今回は著者おすすめの本を選ぶ方法を4つお伝えしました。
今はネットで調べればどんな情報も入手することができます。
しかし、ネットに書かれていることは虚偽の情報も多いことは確かです。
本に書かれている内容も全てが確実とはいえませんが、著者が名前を公表して関係者と協働して発表している以上、ネットに書かれていることよりは正確な情報が多いと言えるでしょう。
どんな本を読めば良いか悩んでいるみなさまにとってヒントになるようなことがこの記事にあれば嬉しいです。
みなさまが良い読書ライフを送れるよう、願っています!
コメント